はやみずの「は」

perfmonger 0.7.0 をリリースしました

性能測定ジャンキーのためのツールPerfMonger 0.7.0 をリリースしました。

PerfMongerは1コマンドでCPU・ネットワーク・I/O資源の利用状況を高精度・高解像度でモニタリングし、記録することができます。mpstat や iostat 等では、測定する資源毎にコマンドが分かれていたり、1秒よりも細かい測定間隔を指定できなかったり、出力されるテキストデータが集計に適していなかったりといった不都合がありますが、PerfMonger を使うことでこれらの問題を解決することができます。

0.7.0 での変更点

これまで測定を行うコア部分は、sysstat のコードをベースにしたCの実装を利用していましたが、0.7.0ではこれをGo言語による実装にフルスクラッチで書きなおしました。これにより、Linuxにかぎらず多数のOS、CPUアーキテクチャをPerfMongerでサポートする土台が整いました。現状ではLinuxx86_64と386のみがサポート対象ですが、今後 Max OS X のサポートを追加予定です。

また 0.6.0 から測定値のJSON出力のデータ構造を一部変更しました。

インストール

gem install perfmonger

このバージョンから、gemを使って簡単にインストールできるようになりました。

使い方

See README